top of page
株式会社イメージワン GEOソリューションチーム お役立ちブログ
検索


Pix4D社製ソフトウェア 期間限定 キャンペーン のご案内
「PIX4Dmapper」の保守を更新されていないユーザー様を対象に、引き続き機能制限なくご利用頂けるよう、期間限定で最新版へアップデートができる、お得なキャンペーンを実施いたします。
8月19日読了時間: 2分


「PIX4Dcatch」と「TOPCON HiPer CR」の接続を試してみました
海外のニュースリリースにてPIX4Dcatchにて接続可能なGNSS受信機器としてトプコン社のHiPer CRが挙げられており、当社にも国内での対応状況について御質問を頂いております。当社では独自動作確認をしましたのでご案内いたします。
8月18日読了時間: 2分


水上洋行感謝祭 建設DXフェア出展のご案内
2025年4月8日(火)から4月9日(水)まで、福岡国際センター開催される、水上洋行感謝祭 建設DXフェアに出展をいたします。
会場ではPix4D社製ソフトウェアならびに「PIX4Dcatch RTK」(Pix4D社のスマートフォン計測ソリューション)の展示とセミナーを実施いたします。
2月18日読了時間: 1分


【レンタル】スマートフォン計測を初めてみませんか <高精度3D点群生成が可能な現場DX化スマホ測量ツール>
Pix4D社のスマートフォン計測「PIX4Dcatch RTK」を試しに利用してみたいとのご要望に応え、株式会社イメージワンでは、スマホ測量のレンタルサービスを実施しております。
1月23日読了時間: 2分


いまさら聞けないPix4D社のスマートフォン測量とは?~「PIX4Dcatch RTK」のご紹介~
Pix4D社のスマートフォン計測「PIX4Dcatch RTK」ならびにRTK測位に必要なハードウェア「viDoc RTK rover」のご紹介、既存のLiDAR方式スマホ測量との違いを紹介いたします。
1月22日読了時間: 2分


建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2024)出展のご案内
2023年5月24日(水)から5月26日(金)まで、幕張メッセで開催される、建設・測量生産性向上展「CSPI-EXPO」に本年も出展します。
当社では、Pix4D社製ソフトウェアのご紹介だけではなく、スマートフォンを用いた計測ツール、AIを活用した森林解析ツールを展示します。
2024年4月23日読了時間: 1分


JapanDrone 2023 共同出展のご案内
2023年6月26日(月)から6月28日(水)まで、幕張メッセで開催される、ジャパンドローン 2023(Japan Drone 2023) に、株式会社ジェピコ様(シルバースポンサー)と共同で出展をいたします。
2023年6月21日読了時間: 1分


建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2023)出展のご案内
2023年5月24日(水)から5月26日(金)まで、幕張メッセで開催される、建設・測量生産性向上展「CSPI-EXPO」に本年も出展します。
当社では、Pix4D社製ソフトウェアのご紹介だけではなく、スマートフォンを用いた計測ツール、点検分野への応用事例などを中心にご紹介致します。
2023年5月16日読了時間: 1分


【無料】「PIX4Dcatch」独自マニュアルをリニューアル
「viDoc RTK rover」との連携、「PIX4Dmatic」や「PIX4Dcloud」による画像処理と「PIX4Dcatch」の機能が拡張されたこともあり、ガイドブックの大幅見直しを行い、2023年版として大幅リニューアルをして「PIX4Dcatch独自マニュアル」としてリリース致しました。
2023年1月11日読了時間: 2分


「PIX4Dfields」 が DJI "Mavic 3 Multispectral"に対応
「PIX4Dfields」はDJIが発売している最新の農業センシング用ドローン Mavic 3 Multispectral (Mavic 3M) に対応をしています。
2022年12月22日読了時間: 4分


「PIX4Dmatic」の Windows11対応について
弊社ユーザー様より「PIX4Dmatic」のWindows11対応につきましてご質問がございましたので、2022年10月31日現在のWindows版での対応状況、ならびに推奨構成をご案内いたします。
2022年10月31日読了時間: 2分


【共催セミナー】解説!「PIX4Dmatic」との組み合わせで見るPhase One 1億画素の世界
高精細なドローン点検で注目を集めるPhase One社ドローン搭載用1億画素カメラとPIX4Dmaticを組み合わせた利用に関し、Phase One Japan株式会社様、株式会社ジェピコ様、ならびに当社の3社の合同ウェビナーを開催いたします。
2022年10月31日読了時間: 2分


イメージワン x 日立システムズ共催 有料セミナー 開催
株式会社 イメージワンでは、「PIX4Dmapper」を使った3Dモデルの作成などを精力的に行っている日立システムズ様とのコラボレーションで、撮影計画の立案から、「PIX4Dmapper」を使った高度画像処理の基礎知識を座学と独自教材をご提供したオンライン方式の有料セミナーを開催いたします。
2022年7月26日読了時間: 3分


1時間でわかる「PIX4Dmatic」オンラインセミナー
PIX4D社が提供している次世代SfMソフトウェア「PIX4Dmatic」は、これまで多くのユーザー様にご利用頂いているSfMソフトウェア「PIX4Dmapper」の次世代版としてリリースをされた新しいコンセプトのソフトウェアとなりますが、製品の特長や既存ソフトウェアの違いについて、イメージワン独自のウェビナーを開催させて頂きます。
2022年7月21日読了時間: 1分


【無料ウェビナー】SfM処理で必要な写真撮影の基礎
株式会社 イメージワンでは、「Pix4Dmapper」を使った3Dモデルの作成などを精力的に行っている日立システムズの鈴木裕一朗 様をゲストに迎え、SfM処理に必要な写真処理の基礎と題した無料ウェビナーを以下の通り開催致しますので、ご案内を致します。
2022年7月15日読了時間: 2分


【追加開催】「viDoc RTK rover」オンラインセミナー
2022年6月29日開催いたしました、新しい徒歩計測ツール 「viDoc RTK rover」 に関する当社主催のウェビナー終了後、多くのお問合せが多くございましたので、 第2回オンラインセミナー を以下の通り開催させて頂きます。 【 viDoc RTK rover とは】 PIX4D社が提供している無料アプリ「PIX4Dcatch」がインストールされている対応端末とBluetoothでペアリングし、Ntrip方式のリアルタイム補正データ配信サービスを組み合わせることで、高精度の撮影位置を記録することができる機器となり、取得した画像は「PIX4Dmatic」や「PIX4Dcloud」と使って三次元点群データ等の作成を行います。 製品概要 https://www.geo4d.biz/vidoc 【セミナー開催概要】 日 時 :7月15日(金) 16:00~17:00 形 式 :オンライン(ZOOM) 参加費 :無料 ※ 参加は申込者本人に限ります。複数人での参加をご希望の場合もお一人ずつのご登録をお願いいたします。 ※ 同業他社の方は参加をご遠
2022年7月4日読了時間: 2分




【無償公開】「viDoc RTK rover」の検証レポート
当社にて取り扱いを開始しました「viDoc RTK rover」につきまして、国内展開に先立ちましてPix4D株式会社様にご協力を頂き、評価機を使った検証を行った結果を「 検証レポート」として取りまとめましたので、下記のサイトより無料にて公開をさせて頂きます。 上記のアイコンをクリックしますと、ダウンロードサイトに移動致します。 「viDoc RTK Rover」が、どのようなシーンで利用可能か、または導入のご検討の参考にして頂けましたら幸いです。 「建設・測量 生産性向上展」にて製品を出展いたします。 「viDoc RTK rover」の日本での販売開始にあたり、下記の展示会にて実機の展示とPRセミナーを実施致しますので、是非ご来場ください。 建設・測量 生産性向上展(CSPI-EXPO 2022) 〇会期 2022年5月25日(水)〜 5月27日(金)(10時〜17時/最終日のみ16時) 〇会場 幕張メッセ K-30ブース(〒261-8550 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1) 〇PRセミナー 5月26日 13:00~14:00 PRセミナーI
2022年5月19日読了時間: 1分


「viDoc RTK rover」取り扱い開始のご案内
UAV(ドローン)の使用が難しい現場などでスマートフォンやタブレット端末に予めインストールした無料アプリPIX4Dcatchと組み合わせ、徒歩による画像撮影で数センチメートルの誤差で撮影位置精度を実現できる専用機器 viDoc の販売を開始いたしました。
2022年5月17日読了時間: 2分


bottom of page






