top of page

「PIX4Dfields」 が DJI "Mavic 3 Multispectral"に対応

更新日:4 日前

 DJI社の精密農業や環境モニタリングの分野で幅広い応用シーンでの利用を想定した新型ドローン「Mavic 3 Multispectral」がリリースがされましたが、Pix4D社では農業向け画像処理ソフトウェア「PIX4Dfields」の最新バージョン (Ver2.2.1) にて対応を致しました。


Mavic 3 Multispectralの外観イメージ

「Mavic 3 Multispectral」の外観イメージ


当社では早速Pix4D社のHPにて提供されているサンプルデータをもとに画像処理を行いましたので御案内を致します。


使用した画像データセット

Pix4D社の公式HPにて配布をされているサンプルデータ こちら から入手可能です(要登録)。


Mavic 3 Multispectral のデータセット構成

DJI社のHPに記載されている通り、有効画素数20Mピクセル(5280x3296)のRGBカメラと、5Mピクセル(2592x1944)のグリーン (G)・レッド (R)・レッドエッジ (RE)・近赤外 (NIR) のマルチスペクトラムカメラから構成されています。なお、RGBカメラはjpgeフォーマット、マルチスペクトラムカメラはTIFFフォーマットとなっておりますので、画像処理を行う際には注意が必要です(後述)。

Mavic 3 Multispectral で出力されるデータセットの例

Mavic 3 Multispectral で出力されるデータセットの例


PIX4Dfields」で画像処理

Pix4D社より提供されているMavic 3 Multispectralのサンプルデータセットを画像処理したところ、「PIX4Dfields」の標準的な画像処理ステップに従い、オルソモザイク、数値標高データ(DSM)、オルソモザイク、植生指数の出力ができることを確認致しました。

マルチスペクトラムカメラ画像から生成したオルソモザイク(左)とNDVI(右)

マルチスペクトラムカメラ画像から生成したオルソモザイク(左)とNDVI(右)


RGBカメラ画像から生成したオルソモザイク(左)とVARI値(右)

RGBカメラ画像から生成したオルソモザイク(左)とVARI値(右)


なお「PIX4Dfields」で画像処理をする際の留意点を以下に示します。


1)RGB画像とマルチスペクトラム画像の処理について

「PIX4Dfields」ではRGBカメラの画像とマルチスペクトラム画像を同時に処理することはできませんので、別々プロジェクトとして処理を行ってください。


2)マルチスペクトラム画像で得られるオルソモザイク画像について

Mavic 3 Multispectralのマルチスペクトラムデータは青(B)領域の波長スペクトラムデータを取得致しませんので、オルソモザイクの画像はRGB画像で作成したようなトゥルーカラー画像とはなりません(疑似カラー画像)。このため人間の見た目と同じ色配色のカラーオルソモザイク画像についてはRGB画像からの作成が必要となります。


マルチスペクトラム画像から生成されるオルソモザイク画像の例

マルチスペクトラム画像から生成されるオルソモザイク画像の例


Mavic 3 Multispectral の画像を「PIX4Dfields」で処理するメリット

「PIX4Dfields」は類似する画像解析ソフトウェアとは異なり、以下のような特徴を持っております。 1. WindowsOSだけでなくMacOSにも対応 2. SfM処理ではなくステッチング処理のため高速に画像処理が可能 3. DJI社製ドローンだけでなく幅広いセンサーで画像処理が可能 ※直近のバージョンアップでACSL SOTEN 、Autel EVO II Pro V3、Skydio 2+ 等にも対応しておりますので、可視画像を用いた計算手法 VARI による植生指数の計算も可能 4. オープンデータ化された Sentinel-2衛星 データプロダクト(NDVI)を使用してマッピング エクスペリエンスが可能。


「PIX4Dfields」と「PIX4Dcloud」の連携を活用する

「PIX4Dfields」でデータ処理した結果は、PIX4Dcloud(別契約)にアップロードすることで、「PIX4Dfields」を持っていないユーザー様とブラウザベースで処理済み結果の共有をすることが可能です。

「PIX4Dcloud」にアップロードしたRGB画像の例

「PIX4Dcloud」にアップロードしたRGB画像の例 (画像をクリックすると実際に「PIX4Dcloud」のデータを確認できます)


「PIX4Dcloud」にアップロードしたマルチスペクトラム画像の例

「PIX4Dcloud」にアップロードしたマルチスペクトラム画像の例 (画像をクリックすると実際に「PIX4Dcloud」のデータを確認できます)



PIX4Dfields」のトライアルについて

製品トライアルは Pix4D社HP より行うことが可能です。「PIX4Dfields」は本記事に記載した内容以外にも農業センシングに役立つ各種機能が実装されておりますので、是非お試しください。なお、トライアル期間の製品サポートにつきましては当社では行っておりませんので予めご了承願います。


イメージワンから御購入の利点について

当社はPix4D社設立の翌年より日本における国内販売代理店(プレミアムリセーラー)として、数多くの納入実績を持っております。当社および当社パートナー企業様よりご購入を頂きました場合には、独自のマニュアルの進呈やメールによるサポートなどを行っておりますので、安心してご利用が出来るサービスをご提供しておりますので、御導入の際には下記フォームより、お気軽にお問合せください。


御見積、各種お問合せは こちら のフォームからお願い致します。

Comments


bottom of page