top of page
okamura98

【初心者向け】ドローン測量の標定点とは



この記事では、ドローン測量に必要な標定点について詳しく知りたい方のために、標定点の定義および、標定点を使ったドローン測量の方法についてご紹介します。

標定点について正しく理解し、標定点をしっかりと活用することで、より一層精度の高いドローン測量ができるようになります。

ドローン測量の入門編として、ぜひこの記事を読んで、流れを身につけましょう。



ドローン測量の標定点とは何か


標定点とは、ドローン測量の精度を向上させるために、空中写真に写す標高と水平基準が明確なポイントのことを指します。

通常、ドローン測量は、標定点を基準として測量地点のデータを抽出し、測位精度を高めていきます。

また、ドローン測量にはもうひとつ、検証点という測量したい場所を示すポイントが必要です。

検証点と標定点の座標の差から、距離や高低差を算出するのがドローン測量なのです。

標定点の座標は、従来の地上測量の方法で行わなければいけません。

測量の際はGNSSローバーやトータルステーションを使用します。

標定点の座標測量は、ドローン測量と同日でなくても問題ありませんが、事前に行うことによってドローン測量当日の作業が短縮できるでしょう。



ドローン測量の標定点の種類


ドローン測量においては、成果が数値地形図か三次元点群かによって、測量基準は区別され、標定点の設置方法もそれぞれ別に表記されます。

数値地形図では、空中三角測量に必要な、標高および水平位置が基準になる点が標定点である、と規定されています。

一方、三次元点群作成においては、三次元形状復元計算に必要な、標高および水平位置の基準になる点を標定点と規定。

加えて、三次元点群の検証点も必要となります。

数値地形図および三次元点群どちらにおいても、標定点は空中写真で判別がつきやすいように、白黒もしくは黒や黄色で塗り分けられた対空標識を設置しなければなりません。



標定点の設置方法


標定点を設置する位置を決め、上空写真でどこが標定点かわかるよう、対空標識を置きます。

対空標識には大きさに規定があり、円形または辺長で、なおかつ直径が15ピクセル以上で写るものでないといけません。

また、標定点の座標を決定する測量方法は、用途によりさまざまです。

出来形管理は、単路線方式もしくは結合多角形方式でのみ、測量できます。

部分払い用出来形計測、岩船計測および起工測量に利用可能なのは、TSによる放射法やネットワーク型RTK法、GNSSによるキネマティック法などがあります。



ドローン測量には標定点が必要


いかがでしたでしょうか?

この記事を読んでいただくことで、ドローン測量における標定点の役割や設置方法がご理解いただけたと思います。

当サイトでは、ドローン測量について役立つ情報を多数掲載しています。

ぜひチェックしてくださいね。


閲覧数:3,526回0件のコメント

Comments


bottom of page