top of page
お役立ちブログ
検索


水上洋行感謝祭 建設DXフェア出展のご案内
2025年4月8日(火)から4月9日(水)まで、福岡国際センター開催される、水上洋行感謝祭 建設DXフェアに出展をいたします。
会場ではPix4D社製ソフトウェアならびに「PIX4Dcatch RTK」(Pix4D社のスマートフォン計測ソリューション)の展示とセミナーを実施いたします。
GEO担当
2月18日読了時間: 1分


建設・測量生産性向上展(CSPI-EXPO2023)出展のご案内
2023年5月24日(水)から5月26日(金)まで、幕張メッセで開催される、建設・測量生産性向上展「CSPI-EXPO」に本年も出展します。 当社では、 Pix4D社製ソフトウェアのご紹介だけではなく、スマートフォンを用いた計測ツール、点検分野への応用事例などを中心にご紹介...
GEO担当
2023年5月16日読了時間: 1分


【共催セミナー】解説!「PIX4Dmatic」との組み合わせで見るPhase One 1億画素の世界
高精細なドローン点検で注目を集めるPhase One社ドローン搭載用1億画素カメラとPIX4Dmaticを組み合わせた利用に関し、Phase One Japan株式会社様、株式会社ジェピコ様、ならびに当社の3社の合同ウェビナーを開催いたします。
GEO担当
2022年10月31日読了時間: 2分


イメージワン x 日立システムズ共催 有料セミナー 開催
1日で理解「SfM処理で必要な写真撮影の基礎と画像処理の方法」 ~ 「Pix4Dmapper」を駆使した三次元データの作成を行っている技術者と共同開催 ~ 株式会社 イメージワンでは、「PIX4Dmapper」を使った3Dモデルの作成などを精力的に行っている日立システム...
GEO担当
2022年7月26日読了時間: 3分


「viDoc RTK rover」出展のご案内(パートナー企業様)
2022年7月20日(水)から7月22日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される、プラントメンテナンスショー2022にて、当社のパートナー企業となります日立システムズ様より「viDoc RTK rover」を含めたソリューションを出展されます。 【展示会の概要】...
GEO担当
2022年7月19日読了時間: 1分


「PIX4Dmapper」スタートアップセットの販売開始
株式会社イメージワンは、Pix4DのSfMソフトウェア「PIX4Dmapper」を円滑に導入するための自己学習ツールとして、Pix4Dが提供する「PIX4Dmapper」のオンラインコースと、当社で作成したオリジナルの動画教材を組み合わせた「PIX4Dmapper」スタートアップセットの販売を本日(2021年10月15日)より開始致します。
GEO担当
2021年10月15日読了時間: 2分


【無料】「PIX4Dcatch」のガイドブックを作成しました
Pix4D社が無料で配布をしているスマートフォンやタブレットから簡単に三次元計測に必要な写真撮影を支援する無料アプリ「PIX4Dcatch」のガイドブックを作成し、無料公開を致します。
GEO担当
2021年10月13日読了時間: 1分


ANAFI x Pix4Dreact の組み合わせレビュー
▼目次 ANAFI THERMALについて Pix4Dreactにて対応可能なParrot社製品ドローンのカメラモデル一覧 ANAFI THERMALで撮影した写真について Pix4Dreactを使った画像処理 2020年9月に内閣官房から「ドローンに関する...
GEO担当
2020年12月25日読了時間: 2分


Pix4Dcatch x Pix4Dmapperで作業効率化
Pix4DCatchとPix4Dmapperの組み合わせで立面オルソの作成など業務で利用するためのノウハウをご案内
GEO担当
2020年11月27日読了時間: 2分


ドローン等を活用したインフラ点検サービスを展開
当社ではドローン等で撮影した画像やPix4DmapperなどのSfMソフトウェアで画像処理したデータを活用し、”ひび”や”さび”などの自動検出、三次元データの統合管理などインフラ設備点検業務の効率化をサポートするサービスを展開致します。 ■概要...
GEO担当
2020年9月22日読了時間: 2分


Pix4Dmapperでデジタル図化機の作業効率化
Pix4Dmapperを使ってデジタル図化機の作業効率をアップできます。
GEO担当
2020年7月7日読了時間: 2分
bottom of page